カテゴリー:「米国株(ETF)」一覧

2019年10月28日、世界初の民間宇宙旅行会社ヴァージン・ギャラクティック(SPCE)がNYSE(ニューヨーク証券取引所)へ上場し、上場から僅か4ヶ月で株価は3倍(+200%)超( ̄▽ ̄;) 僕は2020年2月中旬(2 ・・・[続きを読む]

新型肺炎コロナウイルスがなかなか収束しないなか、2020年2月にNYSE(ニューヨーク証券取引所)に上場の“中国のテスラ”と言われてる中国の電気自動車メーカー蔚来汽車(ニオ:NIO)を300株(2020年3月に200株買 ・・・[続きを読む]

保有銘柄が増えてくるとポートフォリオ管理するのって面倒だよなー。 特に複数の証券会社使ってると取得単価、評価額、損益率、保有割合なんかが一目で分からないし、かといってエクセルなんかで管理するのは面倒で仕方ない。 僕もSB ・・・[続きを読む]

2020年1月16日(木)にテスラ(TSLA)を5株買って、2020年2月28日(金)に3株、3月12日(木)に2株買い増し(保有株数10株⇒2020/8/31に株式分割で50株保有に)! 2020年7月1日にTOYOT ・・・[続きを読む]

2020年1月15日(水)にオンライン医療サービスを提供してる米国株テラドックヘルス(TDOC)を50株買いました! テラドックヘルス(TDOC)を買った理由、今後の株価予想、配当は?などまとめました。 ※2023年6月 ・・・[続きを読む]

2019年12月26日(木)、60年以上増配してる米国株のプロクター&ギャンブル(PG)を10株買いました! 僕は基本的にキャピタルゲイン、値上がりが期待できる銘柄に投資するスタイルだけど、近いうちリセッション予想(株価 ・・・[続きを読む]

2017年11月設立、 2018年1月1日に中国の上海、北京で開業し、創業1年4ヶ月、2019年5月にナスダックに上場したラッキンコーヒーADR(LK)株を2019年12月31日、2020年1月2日に100株ずつ、計20 ・・・[続きを読む]

2019年12月5日(木)、ニューヨーク証券取引所(NYSE)上場の米国株ショッピファイA(SHOP)を5株買付ました(2020年1月に5株買い増し⇒10株ガチホ中)! ショッピファイA(SHOP)を買った理由は?上場時 ・・・[続きを読む]

楽天経済圏住人でパソコンはwindows一筋のDCHIです( ̄▽ ̄) 2019年11月23日(土)にナスダック上場の米国株マイクロソフト(MSFT)を30株買付けました! マイクロソフト(MSFT)を買った理由は?配当、 ・・・[続きを読む]

2019年11月23日(土)にナスダック上場の米国株アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)を100株買付けました(20株買い増して保有数は120株)! アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)の配当は?買った理 ・・・[続きを読む]

余剰資金できたから2019年10月29日(火)にSBI証券で米国株、アップル(AAPL)、アルファベット(GOOG)を買い増し! 「リセッション(景気後退⇒株価下落)入りするする」言われながらもS&P500が史上最高値を ・・・[続きを読む]

2019年10月1日(火)に指値注文してたシェイク・シャック(SHAK)が約定しました( ̄▽ ̄) 「年初来2倍になってるから割高」、「PEPが・・・」など、株に詳しい投資家なら買いずらい状況かもしれませんが、自分は株、投 ・・・[続きを読む]

最近、米国高配当株に興味を持ち始めた楽天経済圏住人DCHIです(*´∇`*) アメリカ株は2018年11月に「Alphabet(goog)、アップル(aapl)、アマゾン(amzn)、スターバックス(sbux)」を、20 ・・・[続きを読む]

コーヒーはコンビニコーヒーで十分な楽天経済圏住人DCHIです! さて2018/11/19(月)に楽天証券で5株買付したスターバックス(sbux)ですが(その後買い増して50株ガチホ中)、年4回の配当金が出るので、配当金が ・・・[続きを読む]

2019年10連休GW中の5/5(日)、アメリカ大統領トランプが自身のtwitterで「中国は2千億ドル分に10%の関税を払ってきた。この10%は金曜日(5/10)に25%に上がる」と突如ツイートし、中国株などが大幅安に ・・・[続きを読む]

外国株式、特にgoogle(グーグル)、Apple(アップル)、Amazon(アマゾン)、Starbucks(スターバックス)などの米国株式に興味のある人って多いと思うんですよ。 僕もその一人で、SBI証券と楽天証券で、 ・・・[続きを読む]