eMAXIS(イーマクシス)シリーズの投信積立開始!一番、運用成績がいいのは?
●
数十年以上の投資経験者はもちろん、これから投資、資産運用を始める人にも人気な金融商品が投資信託(インデックスファンド)です。
特に市場(日経平均株価/全米株式市場など)に連動するインデックスファンドの人気は高く、楽天証券やSBI証券の投資信託ランキングでもインデックスファンドが上位を占めており、その投資信託の販売金額、積立設定件数ランキングで常に上位にランクインしているのが、三菱UFJ国際投信株式会社が設定、運用(委託)しているeMAXIS(イーマクシス)シリーズです。
僕もeMAXIS(イーマクシス)シリーズの中でも特に手数料(コスト)が安くて人気のeMAXIS・Slim(イーマクシス・スリム)シリーズから8本、革新的なテーマ(遺伝子工学・ロボット・宇宙開発・バーチャルリアリティ・ナノテクノロジー・ドローン)の成長に期待するeMAXIS・Neo(イーマクシス・ネオ)シリーズから9本、計17本のeMAXISシリーズの積立投資をしてます( ̄▽ ̄)
そこで同時期に始めた17本のeMAXISシリーズの投信積立の運用成績を定期的に公開しているので、これからインデックスファンドを買いたい!投信積立したい!という人は参考にしてください。
目次
- 1 eMAXIS Slim(イーマクシス・スリム)シリーズの特徴
- 2 eMAXIS Slim(イーマクシス・スリム)シリーズ
- 2.1 eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
- 2.2 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
- 2.3 eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
- 2.4 eMAXIS Slim 全世界株式(日本を除く)
- 2.5 eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
- 2.6 eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
- 2.7 eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
- 2.8 eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
- 2.9 eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
- 2.10 eMAXIS Slim 国内債券インデックス
- 2.11 eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
- 3 eMAXIS Neo(イーマクシス・ネオ)シリーズの特徴
- 4 eMAXIS Neo(イーマクシス・ネオ)シリーズ
- 5 毎月自動積立しているeMAXIS(イーマクシス)シリーズ
- 6 eMAXIS(イーマクシス)シリーズの運用成績比較
eMAXIS Slim(イーマクシス・スリム)シリーズの特徴
手数料が安い
eMAXIS・Slim(イーマクシス・スリム)シリーズの最も大きな特徴が信託報酬率、つまり手数料(コスト)が安いことです。
eMAXIS・Slimを運用する三菱UFJ国際投信は「業界最低水準の運用コストを将来にわたって目指し続ける」とHPにも堂々と記載されています。
例えば以下の通りで、少し前まで人気シリーズだったiシェアーズよりも安いし、他のファンドが手数料を引き下げれば追従して同率、または他のファンド(ニッセイなど)よりも手数料を安くしてくるので、長期投資をする投資家にとってこれほど心強く、安心して投資できるファンドはないと思います。
国内株式(日経平均)のインデックスファンド | |||||
---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim
国内株式(日経平均) |
0.154%(税込)
100万保有⇒年間1,540円 |
||||
ニッセイ日経平均
インデックスファンド |
0.154%(税込)
100万保有⇒年間1,540円 |
||||
iシェアーズ国内株式インデックス・ファンド | 0.3575%(税込)
100万保有⇒年間3,575円 |
先進国株式インデックスファンド | |||||
---|---|---|---|---|---|
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス |
0.10989%(税込)
100万保有⇒年間1,098円 |
||||
ニッセイ外国株式
インデックスファンド |
|||||
iシェアーズ先進国株式インデックス・ファンド | 0.4125%(税込)
100万保有⇒年間4,125円 |
つまりこれから投資信託(市場に連動するインデックスファンド)を買うならeMAXIS・Slimシリーズorニッセイシリーズが信託報酬が最安なので、あとは好みで選べばいいと思います(どちらかが手数料を下げれば一方も下げる展開が続いてます)。
もちろん信託報酬は状況に応じて変更されるので今後iシェアーズが手数料を下げる可能性がありますが、いずれにしても同じ指数(日経平均株価/S&P500など)に連動するインデックスファンドであれば運用成績もほぼ同じになるため、信託報酬が安いほうがいいに決まってます。
そうなれば信託報酬が安いeMAXIS・Slim(イーマクシス・スリム)シリーズ、またはニッセイシリーズは多くの人にとってファーストチョイスになると思います。
楽天証券、SBI証券であればeMAXIS・Slim(イーマクシス・スリム)シリーズ、eMAXIS・NEO(イーマクシス・ネオ)シリーズの販売手数料、信託財産留保額、解約手数料はすべて無料(ノーロード)。必要な手数料は信託報酬のみです。
具体的にはeMAXIS・Slim 先進国株式インデックス⇒信託報酬0.10989%(税込)であれば、100万円分保有していれば年間1,098円の信託報酬、安い!
eMAXIS・Neoシリーズ⇒信託報酬0.792%(税込)であれば年間7,920円ですね。
当たり前のことですが・・・、これからインデックスファンドを買ったり積み立てる人は、同じ指数(日経平均・TOPIX・S&P500など)に連動するインデックスファンドであれば少しでも信託報酬が安い商品を選びましょう!
その小さな差が5年後、10年後、20年後、大きな差になると思いますよ。
幅広いラインナップ
eMAXIS(イーマクシス)シリーズは2019年11月現在、全部で59本の商品がありますが、その中でも信託報酬が安いeMAXIS Slim(イーマクシス・スリム)シリーズは計13本のラインナップとなっています。
具体的には国内株式、アメリカ株式(S&P500)、先進国株式、新興国株式、バランス型、国内債券、先進国債権など、eMAXIS・Slimシリーズだけで世界の株式市場、債券市場に分散投資が可能です。
株式市場にしたって、これからどの市場が一番伸びるかなんて分からないじゃないですか?
だったら国内株式(日経平均/TOPIX)、アメリカ株式(S&P500)、先進国株式(日本を除く)、新興国株式のeMAXIS・Slimシリーズを均等に買ってもいいし、日本、先進国、新興国の株式市場へ33.3%ずつ投資するeMAXIS・Slim全世界株式(3地域均等型)1つだけを購入するのもアリだし、日本は厳しいな・・・と思えばeMAXIS・Slim全世界株式(日本を除く)を買ってもいいと思います。
とにかくこれからインデックスファンドを買う人、分散投資したい人、投信積立(つみたてNISA)を始める人は手数料も安くて幅広いラインナップを揃えたeMAXIS・Slim(イーマクシス・スリム)シリーズの中から選べばいんじゃない?と言っても過言ではないと思います。
eMAXIS Slim(イーマクシス・スリム)シリーズ
eMAXIS Slim(イーマクシス・スリム)シリーズは2019年11月現在、13本の商品が販売されており、eMAXIS・Slimは業界最低水準の運用コストを目指しているため他のファンドが信託報酬(手数料)を引き下げた場合、追従して引き下げてくるので、信託報酬が引き下げられたらこのページの情報も更新したいと思います(以下は2019年11月12日以降~の信託報酬)。
例えば2019年9月26日(木)に設定された新ファンドSBI・バンガード・S&P500の信託報酬は「0.0938%(税込)」ですが、同じS&P500をベンチマークとするeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は2019年11月12日(火)から信託報酬を「0.0968%(税込)」とほぼ同じに下げました。
今後もeMAXIS Slim、ニッセイ、SBIは手数料(信託報酬)争いを繰り広げていくと思うので、インデックス投資家にとってはイイ時代になってきました( ̄▽ ̄)
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.10989% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
MSCIコクサイ インデックス(円換算ベース) 日本を除く先進国、国別構成比率は日々変動しますが以下のような感じです。 アメリカ65%、ユーロ14%、イギリス7%、カナダ4%、スイス3%、オーストラリア3%、香港1%、スウェーデン1%、その他2% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.0968% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
|||||
連動指数
(ベンチマーク) |
アメリカのS&P500指数(配当込み:円換算ベース) 具体的な投資先はアップル、マイクロソフト、アマゾン、アルファベット(グーグル)、フェイスブック、エクソンモービルなど。 |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.2079% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
|||||
連動指数
(ベンチマーク) |
MSCI エマージング・マーケット・インデックス(円換算ベース) 国別構成比率は日々変動しますが以下のような感じです。 香港22%、韓国16%、アメリカ12%、台湾11%、インド8%、ブラジル7%、南アフリカ7%、メキシコ3%、その他14% |
eMAXIS Slim 全世界株式(日本を除く)
eMAXIS Slim 全世界株式(日本を除く) | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.1144% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
|||||
連動指数
(ベンチマーク) |
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(日本を除く:円換算ベース) 国別構成比率は日々変動しますが以下のような感じです。 アメリカ55%、イギリス6%、フランス4%、ドイツ4%、カナダ4%、その他27% |
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.1144% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
|||||
連動指数
(ベンチマーク) |
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み:円換算ベース) 国別構成比率は日々変動しますが以下のような感じです。 アメリカ52%、日本8%、イギリス6%、フランス4%、ドイツ3%、中国3%、その他24% |
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型) | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.154% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
|||||
連動指数
(ベンチマーク) |
国内株式、先進国株式、新興国株式、国内債券、先進国債券、新興国債券、国内リート、先進国リート、8資産に均等(12.5%ずつ)に投資。 |
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型) | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.1144% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
|||||
連動指数
(ベンチマーク) |
国内株式、先進国株式、新興国株式ともに33.3%の構成比率。 具体的には日本33%、アメリカ22%、ケイマン諸島5%、韓国5%、台湾4%、中国3%、インド3%、イギリス2%、ブラジル2%、南アフリカ2%、その他19% |
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均) | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.154% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
|||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日経平均株価(日経225)に連動 |
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX) | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.154% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
|||||
連動指数
(ベンチマーク) |
TOPIX(東証株価指数)に連動 |
eMAXIS Slim 国内債券インデックス
eMAXIS Slim 国内債券インデックス | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.132% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
NOMURA-BPI総合(国内公社債市場)と連動 |
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.154% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
FTSE世界国債インデックス(日本を除く世界の公社債:円換算ベース) |
eMAXIS Neo(イーマクシス・ネオ)シリーズの特徴
将来的に伸びそうな革新的分野へ投資するeMAXIS Neo(イーマクシス・ネオ)シリーズは2019年現在、遺伝子工学、ロボット、宇宙開発、バーチャルリアリティ、ナノテクノロジー、ドローン、自動運転、フィンテック、ウェアラブル、9本のラインナップとなっていますが、今後も増えていくと思います。
eMAXIS・NeoシリーズはeMAXIS・Slimシリーズよりも信託報酬が高く(0.792%⇒100万円保有で年間7,920円)、得てしてこのようなテーマ型投資信託は日経平均株価、アメリカ株式(S&P500)に連動するインデックスファンドよりも運用成績が悪いことが多く、つまり手数料は高いくせに運用成績も悪いので本当は買いたくないんですよねー。。
ただ10年、20年先を見据えれば遺伝子工学、ロボット、宇宙開発、バーチャルリアリティ、ナノテクノロジー、ドローンどれも面白くなりそうなのは確かだし、それほど大きく投資するわけではないので、eMAXIS・Neoシリーズからも6本積立をしています(2019年7月から+3本⇒計9本積立中)。
eMAXIS Neo(イーマクシス・ネオ)シリーズ
eMAXIS Neo(イーマクシス・ネオ)シリーズは2019年11月現在、9本の商品が販売されており信託報酬はすべて同じです(2018年12月3日にバーチャルリアリティ、ナノテクノロジー、ドローンの3本が追加⇒2019年5月に自動運転、フィンテック、ウェアラブルの3本が追加)。
eMAXIS Neo 遺伝子工学
eMAXIS Neo 遺伝子工学 | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国の遺伝子工学関連企業の株式等の指数、Kensho Genetic Engineering Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
eMAXIS Neo ロボット
eMAXIS Neo ロボット | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国のロボット関連企業の株式等の指数、Kensho Robotics Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
eMAXIS Neo 宇宙開発
eMAXIS Neo 宇宙開発 | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国の宇宙開発関連企業の株式等の指数、Kensho Space Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
eMAXIS Neo バーチャルリアリティ
eMAXIS Neo バーチャルリアリティ | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国の拡張現実・仮想現実関連企業の株式等に投資を行い、Kensho Virtual Reality Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
eMAXIS Neo ナノテクノロジー
eMAXIS Neo ナノテクノロジー | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国のナノテクノロジー関連企業の株式等に投資を行い、Kensho Nanotechnology Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
eMAXIS Neo ドローン
eMAXIS Neo ドローン | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国のドローン関連企業の株式等に投資を行い、Kensho Drones Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
eMAXIS Neo 自動運転
eMAXIS Neo 自動運転 | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国の自動運転関連企業の株式等に投資を行い、S&P Kensho Autonomous Vehicles Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
eMAXIS Neo フィンテック
eMAXIS Neo フィンテック | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国のフィンテック関連企業の株式等に投資を行い、S&P Kensho Democratized Banking Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
eMAXIS Neo ウェアラブル
eMAXIS Neo ウェアラブル | |||||
---|---|---|---|---|---|
信託報酬(税込)
(年間手数料) |
0.792% | ||||
申込単位 | 通常買付/積立買付
100円以上1円単位 |
||||
NISA口座
での買付 |
可 | ||||
つみたてNISA口座
での買付 |
不可 | ||||
連動指数
(ベンチマーク) |
日本を含む世界各国のウェアラブル関連企業の株式等に投資を行い、S&P Kensho Wearables Index(配当込み:円換算ベース)に連動 |
毎月自動積立しているeMAXIS(イーマクシス)シリーズ
資産運用の基本は積立投資だと思うので僕も毎月、投資信託、ロボアドバイザーの積立投資をしていますが、楽天カードのクレジット決済で投信積立をすると楽天ポイントが貯まるのでeMAXISシリーズの投信積立をしています!
結局どのインデックスファンド(eMAXISシリーズ)を買っておけば一番パフォーマンスが良かったのかの検証も兼ねてeMAXIS・Slimシリーズの中から「国内債券インデックス・先進国債券インデックス・全世界株式(3地域均等型)」の3商品を除いた8商品+eMAXIS・Neoシリーズ9商品=17商品を毎月1,000円楽天証券で楽天カード決済で投信積立中です(11商品は初期投資1万円分⇒計11万円分購入しました)。
※SBI日本・アジアフィンテック株式ファンドは、楽天ポイントで投信積立(毎月1万ポイント)しているものです。
※2019年2月分からeMAXIS Neoシリーズ「バーチャルリアリティ・ナノテクノロジー・ドローン」の3つを毎月千円ずつ追加したので楽天カードクレジット決済の投信積立は毎月34,000円(年間40万8千円)に⇒2019年7月から楽天VTIを増額(月33,000円)+eMAXIS・Neoシリーズ3本追加で毎月5万円(年間60万円)投信積立してます。
積立投資は続けることが大切なので、毎月、無理しない程度の金額設定にすることをオススメします。
またこれから投信積立をするなら楽天証券+楽天カード決済が最強です!
毎月5万円が上限だけど(月500ポイントが上限)、100円で1ポイント楽天スーパーポイントが付与されるので、例えば毎月3万円、投信積立をすると300ポイント(年間3,600ポイント)の楽天スーパーポイントが付与されます。これだけで年利1%!
さらに楽天ポイントで投資信託も買えるので(楽天市場のSPU+1倍にもなる)、いまから投資信託を買うなら(投信積立するなら)楽天証券一択です!
今回、検証も兼ねて11本のeMAXISシリーズの積立を始めましたが(2019年2月から14本⇒2019年7月から17本)、結局、過去のデータから伸びるのってアメリカ、つまりeMAXIS・Slim米国株式(S&P500)の運用成績、パフォーマンスが一番良くなると個人的には思ってるけどどうなるかなー。
あとeMAXIS・Neoシリーズ9本(遺伝子工学・ロボット・宇宙開発・バーチャルリアリティ・ナノテクノロジー・ドローン・ウェアラブル・フィンテック・自動運転)は正直全く読めません(^^;)
とにかく投信積立はよほどのことがない限り10年以上は続ける予定なので、これからeMAXISシリーズの運用成績を定期的に更新し、運用成績を比較しているので、これからインデックスファンドを買いたい人、投信積立(つみたてNISA)を始めたい人は参考にしてください。
また新しいeMAXIS(イーマクシス)シリーズが販売されたら購入を検討したいと思います!
eMAXIS(イーマクシス)シリーズの運用成績比較
2019年12月19日(木)時点のeMAXIS・Slimシリーズ8本、eMAXIS・Neoシリーズ9本、計17本の運用成績を更新しました!
現在の楽天カード決済の投信積立はMAX5万円で、その内訳は「楽天VTI⇒33,000円/eMAXIS Slim⇒8,000円(8本)/eMAXIS Neo⇒9,000円(9本)」となってます。
アメリカの株高に乗じて17本全てが大幅プラス!もっと買っとけば良かった( ̄▽ ̄;)
毎月投信積立しているeMAXISシリーズ
初期投資1万円+毎月1,000円積立 2018年12月スタート! |
|||||
---|---|---|---|---|---|
商品 | 合計購入額
(積立額) |
2018年12月~運用成績 | |||
eMAXIS Slim
先進国株式インデックス |
22,000円 | +2,737円
+12.44% |
|||
eMAXIS Slim
米国株式(S&P500) |
+2,892円
+13.14% |
||||
eMAXIS Slim
新興国株式インデックス |
+1,988円 +9.03% |
||||
eMAXIS Slim
全世界株式(日本を除く) |
+2,668円
+12.12% |
||||
eMAXIS Slim
全世界株式(オール・カントリー) |
+2,621円
+11.91% |
||||
eMAXIS Slim
バランス(8資産均等型) |
+1,723円
+7.83% |
||||
eMAXIS Slim
国内株式(TOPIX) |
+2,009円 +9.13% |
||||
eMAXIS Slim
国内株式(日経平均) |
+2,439円 +11.08% |
||||
eMAXIS
Neo 遺伝子工学 |
+3,528円 +16.03% |
||||
eMAXIS
Neo ロボット |
+2,649円
+12.03% |
||||
eMAXIS
Neo 宇宙開発 |
+3,730円
+16.95% |
2018年12月3日に「バーチャルリアリティ・ナノテクノロジー・ドローン」のeMAXIS・Neoシリーズ3本が販売開始されたので、2019年2月分からこの3本を投信積立に追加。
毎月1,000円投信積立しているeMAXIS Neoシリーズ
2019年2月スタート分! |
|||||
---|---|---|---|---|---|
商品 | 合計購入額
(積立額) |
2019年2月~運用成績 | |||
eMAXIS
Neo バーチャルリアリティ |
11,000円 | +2,064円 +18.76% |
|||
eMAXIS
Neo ナノテクノロジー |
+1,117円 +10.15% |
||||
eMAXIS
Neo ドローン |
+682円
+6.20% |
2019年5月に「ウェアラブル・フィンテック・自動運転」のeMAXIS・Neoシリーズ3本が販売開始されたので7月分からこの3本を投信積立に追加しました。
毎月1,000円投信積立しているeMAXIS Neoシリーズ
2019年7月スタート分! |
|||||
---|---|---|---|---|---|
商品 | 合計購入額
(積立額) |
2019年7月~運用成績 | |||
eMAXIS Neo ウェアラブル |
6,000円 | +695円 +11.58% |
|||
eMAXIS Neo フィンテック |
+310円 +5.16% |
||||
eMAXIS Neo 自動運転 |
+1,030円 +17.16% |